グループ療法紹介
グループ療法ってなんでしょう?
では、パールランド病院で行われているグループ療法を紹介します。
「頭の体操教室」 認知症の予防、 知的面の維持・改善
|
![]() |
楽しみながら脳を活性化していきます 脳の働きをわかりやすく説明しながら,
ゲーム的要素を取り入れた脳体操を行います
|
「RO法・回想法 グループ」 認知症患者の 情動安定、見当識改善 |
|
これまで歩んできた人生経験を生かします 昔懐かしい話や生活の知恵など、
人生の先輩方が生き生きとお話しします。 |
「院内デイケア」 仲間作り 活動・活躍の場 社会性の維持 |
|
いつもの仲間と楽しい時間を過ごします
料理・園芸・手工芸などの活動を、 得意分野を生かしながら行います。 笑い声が絶えません! |
「グラウンドゴルフ」 運動機能維持・向上 意欲・感情の活性化 楽しみの場 |
|
ゴルフを楽しみながら、足腰を鍛えます 試合中は車椅子の方も歩きます! ゴールすればみんなで大喜び!! |
仲間がいるからホッとできたり、がんばれたり、よろこびや楽しさも倍増します!!
〜ココロとカラダのリハビリです〜